新人の看護学生や看護師が注意したいポイント

看護実習生になると、実際に医療現場で患者さんと接する機会が出てきます。新人看護師になれば、それが業務の一環となり、日常業務として患者さんと密接に関わっていくことになります。患者さんとの関わり方はすぐに身につくものではなく、徐々に覚えていくしかありません。そこでここでは、新人の看護師が患者さんとの接し方でやりがちなこと、気を付けた方が良いことを紹介していきます。

やりがちなこととして挙られるのが、事情聴取のように質問することです。患者さんの状態を把握したいあまり、「今痛いのはどこですか」「どんな時に痛むのですか」「手術に対し不安はありますか」などと矢継ぎ早に質問し、答えがかえってくるとメモをするような人がいます。こんな形で質問攻めにするのは絶対にNGです。

このように一問一答だと、患者さんは看護師に対し「冷たい」「機械的」とマイナスの印象を持ちます。中にはあまり突っ込んだ質問をされたくない患者さんもいるため、相手の気持ちを想像する気遣いが必要です。なにより大切なのは言葉のキャッチボールです。質問した後は、患者さんの言葉をきちんと受け取り、自然な会話にもっていきましょう。そしてメモを取ることも大切ですが、メモに気を取られ、患者さんの表情や言葉のニュアンスを疎かにすることがないようにしましょう。

加えて、気を付けたいのが無言のケアです。清拭・足浴・洗髪など患者さんにケアを行う時、無言でどんどん進めていくことはあってはなりません。新人であれば、医師や先輩看護師が見守る中、余計に「手順通りにやらなければいけない」というプレッシャーがかかるしれません。しかし、なにより重要なのは患者さん自身の心身のケアです。

何も言わずに体に触れたり、作業をしたりすると患者さんは不安になってしまいます。実施前にはしっかりと声かけをしなければなりません。清拭の時は「これから体を拭きますね」から始まり「背中を拭きますね」「温かいタオルあてますね」などと、こまめに声かけをして、患者さんが心の準備ができるように配慮しましょう。